GCCX・たまゲー

2022年05月04日

今回は先日記事にした「たまゲー」のロケ地、「ウェアハウス川崎」について以前の記事で使わなかった写真で当時を振り返ってみたい。
(レトロゲーム筐体に加えて「九龍城」風のオブジェや演出など店内も隅々まで見どころ一杯だった。過去に行った時の記事は以下)

 #GCCX ロケ地巡り(#77「ウェアハウス川崎」)(2018/01)
 ゲームセンターCXロケ地巡り(再訪)(「ウェアハウス川崎」)
 ゲームセンターCXロケ地巡り(#77・「ウェアハウス川崎」)
●古びた「九龍城」の中で稼動するレトロ筐体
貼り紙や小窓など「九龍城」風の雑多な感じの壁に囲まれた中で稼動する「スペースハリアー」や「アウトラン」などのレトロゲーム筐体。
レトロな建物とゲーム機の調和がすごく印象に残った。
xP2580009

後方から見る「スペースハリアー」筐体。
開発当初は自機が戦闘機だったことを感じるデザイン。
(暗い中で光る操縦間周りの計器類もいい感じ)
P2580010


●中国語の貼り紙や落書き
「牛皮…」「…股」など意味は不明だがボロボロになった貼り紙や落書きなど、怪しさ満点でスリリングな場所が一杯だった。
P2580012

フロアの片隅には屋台っぽいオブジェがあり、「1個5元」など手場先っぽい肉を売ってたりと現地のマーケットっぽい臨場感たっぷり。
(吊り下がった豚か鶏か、なんらかの小動物の肉もいい感じ)
P2580022


●セガ「モナコGP」
お金を入れる前はBGMはなく、無音で淡々と車が走ってる様子がほんと昔のゲームって感じで奥ゆかしい。
(ハイスコア表示が電卓のようなデジタル表示なのも良い)
P2580020


●上の階、セレブな彫刻群
九龍城の上の階はお洒落なビリヤードコーナーや卓球コーナー。
(赤い卓球台ってのがちょっと高級感。学校や温泉で見るのは大抵緑色か青色だし…でも得点カウントは昔の学校で見たやつと一緒かも?)
P2580025

ギリシャ風の彫刻なども並んでいてお高いクラブっぽい雰囲気も感じられた。
P2580024


●弱中強がアナログ入力・「初代ストリートファイター」
手のひらサイズの大きなボタン(早押しクイズかミリオンスロットのボタンもこんな感じ?)が特徴的な「初代ストリートファイター」。
薄暗い中で力いっぱいボタンを叩くのはまさに路地裏のストリートファイト気分。
P2580029

●昔はもっと過激だった出口近くのマネキン
以前チラッと紹介した1Fにあるマネキン人形。
あの時はちゃんと下着姿(「ちゃんと」って表現も変だが)だったが、別の時はブラがはだけててまさにR18な姿だった。
(くもりガラス越しで身体がはっきり見えないのが余計にそそる。一応修正)
P2580033-2

●暗すぎる出口への通路
遊び終えた後にフロアを出て1Fへ降りると通路は暗く、工事現場風の照明ランプや剥き出しの配管、遠くに見える赤い照明で照らされた出口ドアなどゲームの後にお店を出るまでの間もずっとスリリングだった記憶。
P2580035


 
にほんブログ村 ゲームブログ ゲームセンターへ



といったところで以上。

閉館してしまったのは残念だが、PS1の往年の名作アドベンチャー「クーロンズゲート」を思わせる雰囲気がとても楽しいお店だった。

 続き:
 http://tama-game-retro.blog.jp/archives/86624475.html

 


 

(13:53)

2022年04月16日

今回は先日記事にした「たまゲー」のロケ地、神奈川・相模湖について以前の記事で使わなかった写真で当時を振り返ってみたい。
(過去の記事は以下)

 ゲームセンターCXロケ地巡り(#16・相模湖「勝瀬観光」など)
 ゲームセンターCXロケ地巡り(#16・相模湖「富士スポーツランド 」など)

※昭和のままのような消えかかった看板とか残ってるとほんと落ち着きます。
P1820204


●双眼鏡(100円2分)
湖畔にあった有料の双眼鏡。
サビ具合と右端の「ビバ」という謎の落書きが年季の入り具合を感じる。
(有野課長が「メロディーショット」をプレイ中にコインが詰まり、店員さんが直してる様子をわざわざ双眼鏡で見てイジってたのを思い出す)
P1820121

●壁紙や屋根が剥がれたボート屋
ロケに出ていた営業中のボート屋さんの横には廃業してしまった建物もそのまま残っていた。
赤字がほぼ消えかかってる「ボートのりば」、剥がれた抹茶色の壁紙や錆びた屋根などちょっとした廃墟・廃村めぐりの気分も味わえた。
(外に打ち捨てられた昔の洗濯機もいい味出してる)
P1820125

●娯楽一杯の休憩所
ゲームコーナーの屋根には「ピンポン」「無料休憩所」「スワン丸」「手足こぎボート」など昔ながらの娯楽が一杯。
(モーターボートは白ペンキで字が消されてたのが残念)
P1820130

消えかかった周辺の地図、「ふるさとの森」「ピクニックランド」行き渡船、など字面だけでも楽しげ。
昭和の頃のまま、昔ながらのレジャー気分。
P1820204


●古風な両替機とゲームたち
10円玉に両替するグローリー社製の100円両替機。
その横にはセガのエアホッケーゲーム、背後には画面の消えたアストロシティ筐体など、所狭しとゲームが並んでる様子は倉庫っぽくもある。
P1820142

●昔の景品カプセル
古い筐体の中に見えた景品カプセル。
小さなオモチャ類っぽいが、いつからこのまま入ってるのだろうと思ったり。
P1820145

●山盛りのラムネ菓子
その一方で、10円クレーンゲーム「メリークレーン」(半円状の軌道を描く「チャンスラー」と同じ?)には色とりどりのラムネ菓子が山盛りになっていた。
こちらは食べものってことで、ちゃんと新しい菓子が入れ替えされている…はず。
P1820147

●故障中らしい「国盗り合戦」
10円ゲームの定番「国盗り合戦」があったが、「20円YEN」の投入口に緑のテープが張られ、残念ながら調整中らしかった。
(ゴールすると「売り場でガムとこうかんします」とのこと。どんなガムだろう…)
P1820150

●30円菓子入り回転クレーンゲーム
これまた懐かしい1回30円のお菓子入り回転クレーンゲーム。
カラフルなフルーツの柄が綺麗な飴玉や、20円に値上がりした「マルカワフーセンガム」などが駄菓子屋の棚を見てるみたいでなんかいい。
P1820155

●謎の回転10円ゲーム
「coin game」と書かれた謎の回転10円ゲーム。
コインを中央のレーンから投入し、回転する十字のアームのレール部分に入れば当たり、という仕組みなのだがかなり高難易度。
(何度かブログで触れた「ドォーモ」のレトロゲーム特集で岡本さんが何度もトライしていた。少し前に「ドォーモ」が終わったと聞いてちょっと残念)
xP1820156

●インベーダーと謎のゲーム「SUPER-S...」
その近くにはスタンディング筐体の「スペースインベーダー」。
隣にあるのは回転ボード上の景品を円柱アームを動かして取るプライズゲーム。
(昔のたまゲーで有野課長が名刺入れを取ったゲームとちょっと似てる?)
P1820162

●次期社長はゴリラ?
「富士屋(有限会社富士スポーツランド)」の店先にあったゴリラのぬいぐるみ。
イスに座っていて、胸には「次期社長就任確実」の札。
その後、社長交代はあったのだろうか…
P1820185


●閉店していたボウリング場
相模湖から相模湖駅へ戻る途中にあったボウリング場。
(普通は「BOWRING」でなく「BOWLING」と書くらしいが)

廃業から随分経つのか壁やドア部分の落書きが目立つが、ドアの内部に「GAME」という看板があるとレトロゲームがあったのかなと気になるところ。
P1820214


 
にほんブログ村 ゲームブログ ゲームセンターへ



といったところで以上。

この時は春先だったので、次は秋の紅葉の時期にでも足を運んでみたい。










(12:34)

2022年02月20日

今回行ったのは、京成本線・京成関屋駅近くにある「スーパーフィッシング足立」。
(行ったのは2019年9月。以前紹介の「柴又ハイカラ横丁」のついでに京成線で立ち寄った)

 ゲームセンターCXロケ地巡り(#32「柴又ハイカラ横丁」)
 京成線(東京エリア)の一日乗車券「下町日和きっぷ」

 前回訪問:(#99関屋駅「スーパーフィッシング足立」)

※真鯉に緋鯉、チョウザメの横にバッティング用のバットやヘルメット。釣り堀以外も色々。
super_fishing_adachi_entrance2


駅からお店へ向かう途中にあった旧店名「AMAZING SQUARE(アメージングスクエア)」の看板。
雑草が刈り取られて以前より少しきれいになっていた。
(それでも隅っこに看板の残骸とかが転がってるとちょっと廃墟感)
super_fishing_adachi_amazing_square

その隣には新しい感じの「アミューズパーク足立」の看板。
釣り堀は「真鯉・緋鯉(こいのぼりの歌かと)・ナマズなど」いろいろ釣れるらしい。
バッティングも楽しめる模様。
(「ドクターK」とは一体…?)
super_fishing_adachi_amuse_park

線路をくぐって先へ進むと、「1987 AMAZING INC」とある、旧店名「AMAZING SQUARE(アメージングスクエア)」が開業の頃と思われる壁画。
UFOにロボットと近未来感が懐かしい。
super_fishing_adachi_ufo


そして店内へ。
以前と同様にゲームコーナー・釣り堀・バッティングセンター等の3本立て。
(こちらは釣り堀。横にはバットやヘルメットが置いてあり、バッティングの受付も兼ねている模様)

こういう3本立てを見ると千葉の「JJCLUB100」を思い出す。

 GCCXロケ地巡り(#101「JJCLUB100千葉浜野店」)

super_fishing_adachi_entrance

※↑よく見ると上の掛け時計がダースベイダー。



稼動してるゲーム機は以前とほぼ変わりなく、「ワニワニパニック」に「太鼓の達人(最新ぽいやつ)」…
(「Lemon」や「USA」(有野課長の幕張挑戦となんとなく縁の深い曲)がプレイ可能の新しめのバージョン)
super_fishing_adachi_taiko

「タイムクライシス2」も引き続き稼働中。
super_fishing_adachi_time_crisis2

クレーンゲームも、以前も見たクレーン先端の棒を落として穴に通すゲームがあった。
(4年ぶりってことで景品のフィギュアは入れ替わっていた。「残ったゲーム数を他のゲーム機に移す事はできません」とあるが、500円を入れてまとめてプレイするなど熱くなる人もいるのだろうか)
super_fishing_adachi_prize

休止中の台もあったが、台を覆ってるのが「ミニオン」の垂れ幕(プライズ景品?)ってのがゲーセンらしい。
super_fishing_adachi_stop

初期のクレーンゲーム「ラッキークレーンDX」。
景品は女性物下着…ではなく、取りづらそうな立方体の箱が並んでいて、中身は「のびーるうんち」らしい。
(別な意味でお下品・おげれつな景品?)
super_fishing_adachi_lucky_crane_dx

ボール型のガムを転がして遊ぶ迷路ゲーム「ボルケーノ」。
(他の店のたまゲー(市川のゲームフジ?)でも出てきた気がする。こちらは右上にコースレイアウトが付いてて親切)
super_fishing_adachi_volcano


大人向けにパチ・スロの台が並ぶエリアもある。
「ルパン三世」「水戸黄門III」など。
super_fishing_adachi_pachi

レトロの部類かもしれないパチ台・「海物語」。
TVCMで「まりんちゃーん」って言われてた頃が懐かしい。
(芸能レポーターの東海林のり子氏が言ってたような)
super_fishing_adachi_umi_monogatari


そしてお店の奥のバッティングコーナー。
「ドクターK」は医療マンガの方ではなく、対戦型ストラックアウトらしい。
super_fishing_adachi_doctor_k

ボールが自動で出てくるのを打ち返す「オート卓球」というのもあった。
(50球300円。千葉・八千代市でやったピンポンゲームを思い出すが、あれは100円だったが)

 バッセンのゲーセン巡り・千葉・八千代緑が丘駅「ラッキーバッティングドーム」

super_fishing_adachi_ping_pong

バッティングセンターの定番、握力・背筋力測定ゲームもあった。
スポーツマンとゲーマーではだいぶ結果に差が出そう。
super_fishing_adachi_meter



にほんブログ村 ゲームブログ ゲームセンターへ


といったところで以上。

都内の有名釣り堀スポットといえばここか、JR市ヶ谷駅近くか、杉並区・永福の武蔵野園(「孤独のグルメ」に出てた)という感じで数少ない場所なので、ゲームやスポーツついでに楽しんでみてはどうか。



(11:40)

2022年01月10日

今回は先日記事にした「たまゲー」のロケ地、東京・お台場「台場一丁目商店街」について以前の記事で使わなかった写真で当時を振り返ってみたい。
(本編のゲームセンターCXでも最近は過去のたまゲーの傑作選を放映してるのでいいかと)

 GCCXロケ地巡り(#48「台場一丁目商店街」)(再訪・2017/09)(前編)
 #GCCX ロケ地巡り(#48「台場一丁目商店街」)(再訪・後編)
 #GCCX ロケ地巡り(「台場一丁目商店街」再訪~お台場観光編)

※入口にあった美空ひばり「ジャンケン娘」の看板。
 お年寄りでも楽しめる真のレトロゲーセン。
xP1380094


●「セガテトリス」の背後に90年代のマンガ雑誌
「セガテトリス」などの懐かしいレトロゲーム機が並ぶ背後の壁には、同じ頃の「ジャンプ」「マガジン」などの表紙が貼られていてこれまた懐かしい。

画質が荒くて申し訳ないが、「金田一少年」「GTO」「ラブひな」などが同時代だったなと思いきや、その周囲には「じゃりん子チエ」「ラーメンマン」「つりキチ三平」など昭和のマンガが混ざってるのも面白い。
(「はじめの一歩」がまだ続いてるのは驚き。つい最近、ボクシングマンガなのになぜか麻雀シーンが描かれてると一部で話題になってたが…)
xP1380056

●8人だけの初代「ストII」、初代「ぷよぷよ」
その近くにはキャラ選択が8人だけとスッキリした画面の初代「ストII」。
(コンパネのレバー周りの爆発マークや、ボタン周りの「PUNCH」「KICK」表示も懐かしい)
隣には「ぷよぷよ」。デモ画面を見た感じ、初代?
xP1380057

●ナムコ「カプセルサッカー」「カプセルゴルフ」
景品入りのカプセルをタイミングよく打ち出して、奥で動いてるゴールの穴に入れると景品ゲット、という似たゲーム内容のナムコのプライズゲーム「カプセルサッカー」「カプセルゴルフ」が並んでいた。
(構造が似てるがアレンジの仕方が面白い)
xP1380060


●ピンボールの背後に「ペプシコーラ」「sprite」
ここはレトロゲームの他にエレメカ筐体が多いのも魅力。
ピンボール台も豊富(右から2代目はバットマンだろうか)なのだが、後ろの広告が「ペプシコーラ」「sprite」(昔のデザイン)とアメリカンなのも当時を思い出す感じでいいかも。
(千葉の大慶園と似た感じもする)

 #GCCX ロケ地巡りの振り返り(#135・千葉県市川市「大慶園」)

xP1380038
店内の片隅には昭和のおもちゃが並ぶショーケースがあり、さながらおもちゃ屋のような雰囲気だった。
その中にあったのがUFOのような形状の「PUCK MAN(パックマン風)」、「CRAZY CLIMBING(クレイジークライマー風)」などレトロゲームを思わせる昔の電子ゲーム。
(「GAME ON」で遊んだのを思い出す)

 「懐かしの電子ゲーム大博覧会」を読んだ話/「GAME ON」などで見かけた電子ゲーム

xP1380043


●駄菓子屋・お菓子売り場のコーナー
さらに、お菓子のパッケージが並んだ棚もあり、こちらはさながら当時の駄菓子屋さんかスーパーのお菓子売り場といった雰囲気。
上の棚には「仮面ライダースナック」「ベビースターラーメン」。
中段には、よく戦争になる「きのこの山」「たけのこの里」や、箱入りの「チョコフレーク」に「ヤンヤンツケボー」など。
下段にはミルキーや外国製のポッキー、プリッツなどもあり見てるだけでお腹が空くところ。
odaiba_1_snack


●テクモ「ミスターバットマン」
さっきの「BATMAN」と違い、こちらは野球風ゲームのテクモ「ミスターバットマン」。
小さなバッター人形を動かして奥へ打ち、穴に入ればヒットやホームラン扱いという昔ながらの野球盤っぽい懐かしい感じ。
(つい最近、秋葉原のセガ3号館でも見かけた)

 レトロゲーセン巡り「セガ秋葉原3号館 レトロジー(RETRO:G)」(2021/11)(2/3)
xP1380064


●「パックランド」ゲイラカイト
ふと天井を見上げれば、「パックランド」(少し前に課長が挑戦していた)のゲイラカイトが飛んでいたりとゲーム筐体以外でもレトロ感を演出。
(その下の「湾岸パトロール」というゲームも気になるが)
xP1380066


●懐かしの昭和のLPレコード
さらに天井の枠部分には「およげ!たいやきくん」「新エースをねらえ」などこれまた懐かしのLPレコードのジャケットが並び、昭和を演出。
(「おはなしムーミン」とか、生まれる前の物なので詳しくは分からないが、リアルタイム世代の方なら相当懐かしいはず)
xP1380090




●さらに遡って「ジャンケン娘」
さらにさらに昔に遡り、「美空ひばり」ら三人組の「ジャンケン娘」の看板もあった。
このへんはお年寄りの方でも楽しめそうな雰囲気。
(昔の映画看板風。「東宝」とあるが本物のレプリカだろうか)
xP1380094

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジャンケン娘 [DVD]
価格:4059円(税込、送料別) (2022/1/10時点)




●フジテレビの顔・サザエさん
GCCXつながりということで、ついでに見ていったフジテレビ本社。
「ワンダーストリート」という展示スペースがあるのだが、その時々の人気番組のほか、日曜夜の憂鬱なアニメ(内容じゃなく時間帯的に)「サザエさん」のコーナーがあり、等身大看板が並ぶフォトスポットや磯野家のジオラマ、家系図などあまりテレビを見てない人でも楽しめるところもあった。
odaiba_fujitv_sazae_san

有野課長(有野さん)つながりで「めちゃイケ」のお宝グッズコーナーなども。
(「オカザイル」の衣装など。行ったのは2017年で、まだ「めちゃイケ」が放送中だった)
odaiba_fujitv_mecha_ike

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

めちゃ×2イケてるッ! 赤DVD第2巻 オカザイル2 [ EXILE ]
価格:3773円(税込、送料無料) (2022/1/10時点)




 
にほんブログ村 ゲームブログ ゲームセンターへ


といったところで以上。

お台場はMEGAWEBが最近閉館したりとリニューアルが進むらしいが、また新たな施設ができたら足を運んでみたい。

 



(11:15)

2021年12月05日

今回は久しぶりに高田馬場のゲーセン・ミカドに行った時の話を。
(約一年ぶり。諸事情で足が遠のいていた)

 前回:GCCX ロケ地巡り(#104・ゲーセンミカド)(2020/09)

※パワードリフトやF-ZERO,アウトランナーズのそばにPONGという異色の取り合わせ。
DSC_0035


というわけで久しぶりにJR高田馬場駅へ。
(山手線の線路沿い。なにやら外壁の工事中だった)
DSC_0031

まず、入口の近くにあったのがこの4台。

・「アフターバーナークライマックス」
 (セガ往年の体感ゲームのリメイク版)
・電流イライラ棒
 (ウンナン炎のチャレンジャーでおなじみ。有野課長が別の店のたまゲーでやっていた記憶)
・ターボアウトラン
 (秋葉原セガ3号館レトロジー(RETRO:G)にもあった記憶。首都圏にターボが集まっている?)

 レトロゲーセン巡り「セガ秋葉原3号館 レトロジー(RETRO:G)」(1/3)

・ガンダム スピリッツオブジオン

DSC_0032

久々に「アフターバーナークライマックス」で大空へ飛び立つも、腕がなまっていたのか最終ステージ途中で惜しくも終了。
(結果はともかく、座席が今もちゃんと揺れてくれるだけで十分満足)
DSC_0033


入口から正面左手は以前と変わらず多数のレースゲームが並ぶ。
アウトラン2,デイトナUSA1,スカッドレース,F-ZERO AX,アウトランナーズとレトロゲーセン感満点のラインナップ。
(並んでる様子をツイッター動画に上げたので、興味のある方はこちらから)

 高田馬場ゲーセンミカドのレースゲーム...

「電車でGO!2」の隣、以前「SWDC」があった場所には「アウトランナーズ」が加わっていた。
(そんな中、パワードリフトの手前にある「PONG」が「ボッ…ボッ…」と無機質な音を出しているのがなんかシュール。「アンタじゃよ!」の声も響いていた)
DSC_0035

「パワードリフト」も、一年ぶりに派手な揺れを体感できてご満悦。
(3DSなどでもできるとはいえ、この揺れる筐体の楽しさは実機じゃないと味わえない貴重さ)
takadanobaba_mikado_game_center_sega_power_drift

運転席をよく見ると、中央のスピードメーターが傾いてる事に今さら気づいたり。
(座席がよく傾くからその影響? プレイ後はシフトレバーをローギアに戻すのがマナー?)
takadanobaba_mikado_game_center_sega_power_drift_cockpit


その先はアストロシティ筐体や大型筐体のコーナー。

ロックオン操作が楽しいガンシュー「コブラ・ザ・シューティング」。
(以前、ミカドの池袋店でプレイした記憶。レディを選ぶと微妙にルートが変わるのも面白い)
takadanobaba_mikado_game_center_cobra

ムービー画面でしゃべるコブラを見て、アニメ版のスペースコブラを思いだしたり。
(昔のニコニコ生放送で毎日夕方にやってたことも)
takadanobaba_mikado_game_center_cobra2


続いて麻雀ゲームもしっかりプレイ。
「ファイナルロマンスR」の隣に「麻雀格闘倶楽部」という麻雀づくしとなっているお店の奥のゾーニング。
(仕切り板の「ALERT!」がお子様に対しても注意って意味に見える。最近はMリーグとか子供向けの麻雀教室とかもあるらしいから昔ほどではないかもだが…)
takadanobaba_mikado_game_center_mahjong

しかし結果は1戦目であっけなく負け。
前回が大勝ちだった(たっぷり脱がせた)せいか、今日はツキがなかった模様。

 GCCXロケ地巡り(#104「ゲーセン・ミカド」)(2017/07)

takadanobaba_mikado_game_center_final_romanceR

※せっかくなので、一年前に大勝した時の写真でも上げてお茶を濁す。
 (見えてるのでしっかりトリミング。見たい方は現地でご確認を)
takadanobaba_mikado_game_center_super_real_mahjong5


そして音楽ゲームのコーナー。
5鍵ビートマニアが「beatmania the FINAL」と「beatmania complete MIX」。
ポップンミュージックの奥には約10年前のロケ時に有野課長がプレイしてた「(クラッキン)CRACKIN' DJ PART2」が今なお稼働中。
(これを初プレイしたのも6年も前かと思うと懐かしいかぎり。押して引くゥ!)

 GCCXロケ地巡り(#104・高田馬場駅「ゲーセン・ミカド」)

takadanobaba_mikado_game_center_beatmania

他にはドラムマニアのV7、ギターフリークスのV3などがあった。


そして締めにはレースゲーム「アウトラン2」。
(激走・激闘の後なので流して走るのんびりドライブ)
takadanobaba_mikado_game_center_outrun2

ちょっと前に千葉のBTTAでもプレイしたと思いきや、むこうはアウトラン2「SP」。
こちらはSPじゃない方でコースが違うので新鮮。

 松戸・五香駅「BTTA(バックトゥザアーケード)」(2021/11)

takadanobaba_mikado_game_center_outrun2_map



にほんブログ村 ゲームブログ ゲームセンターへ


といったところで以上。

少し前、すぐそばに別館(ナツゲーミカド)ができて遊びごたえ十分なので、都心でレトロゲーセンに遊びに行くなら足を運ばれてはどうか。
(ナツゲーミュージアムに行ったのもずいぶん前、秋葉原にあった頃だったかと懐かしいかぎり)

 ゲームセンターCXロケ地巡り(再訪)(#152・秋葉原駅「ナツゲーミュージアム」)


 



(10:17)