2021年06月27日

今まで自分が旅行中に行ったゲーセンの思い出話、8回目は新潟。
(順番的に東北の次は関東かもしれないが、関東は店の数が多いので先に甲信越地方から書くことにする)

 前回:全国ゲーセン巡り紀行(7)・福島

※昔のパチ台が並ぶ駄菓子屋風ゲームコーナーなど(隣はなぜか舘ひろしの単独初主演作品。同時代だから?)
NEC_0117


新潟は有名な佐渡金山(昔の桃鉄の一発逆転物件)のある佐渡が島があるのでそちらを見に行くついでと、「北海道&東日本パス」での移動可能範囲が東北に加えて新潟や長野も乗り放題だったので、そのついでに立ち寄ったので2度ほど行く機会があった。

最初に新潟に行ったのは9年前。
まだ旅行の初心者(純粋に観光名所を楽しむ人)だったのでゲーセンは二の次で時間通りに移動や観光することを優先していたが、そんな自分でも新潟港から佐渡へ行くフェリー内にあったゲームコーナーや「FAMICON BOX」にはちょっと驚いた模様(詳細以下。写真をもっと撮っておけばよかった)。

 佐渡行きフェリー「時間制ファミコン(FAMICON BOX)」

NEC_0055_20130412171035.jpg

佐渡ヶ島ではスペランカー気分で金山を見学したり…(とれた金で作られてた小判(「いっき」で集めるやつ)などの展示)
NEC_0121

心ゆくまで海景色をのんびり楽しんだりと、ゆっくり流れる島の時間を満喫した。
NEC_0133


未紹介だったのが、佐渡から帰った後にふと見に行った「新潟せんべい王国」。

米どころ新潟ならではのお煎餅にちなんだ施設なのだが、店内の一角に昔ながらのパチ台などが並ぶ駄菓子屋っぽいゲームコーナーがあった。
(隣にうっすら見えるのは「皮ジャン反抗族」という舘ひろしの単独初主演作品らしい(昔の映画ポスターなど懐かしグッズも並んでる。せっかくだから「免許がない」も並べてほしかったが))
NEC_0117

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

皮ジャン反抗族 【DVD】
価格:2620円(税込、送料別) (2021/6/27時点)



お煎餅つながりでついでに書くと、当時、新潟駅前には「雪の宿プラザ」というのがあり、白い砂糖をまぶしたお煎餅「雪の宿」にちなんで製品やキャラクター紹介をするスペースが設けられていて、子供の頃からの「雪の宿」ファンにはたまらない場所だった。
(こういうお菓子とかの本場や本社、工場見学ってなんかテンションが上がる(以下、関連記事))

 グリコ の製品から道頓堀ランナーの歴史・江崎記念館 へ


二度目に旅行したのは5年前。
「北海道&東日本パス」で東北地方を旅した後、関東へ戻る途中で一泊した時だった。
(山形からJR米坂線>JR羽越本線と乗り継いで新潟に入り新津駅へ。そこで以下の駄菓子屋などを見た後、新潟駅へ)

 駄菓子屋巡り・新潟・新津駅「昭和基地一丁目C57(しごなな)」
 珍ゲーセン巡り・新潟・新津駅「ベルシティ新津・プレイランド」


新潟はマンガの資料館や「ドカベン」銅像、鉄道の町など、おいしい米以外にも見どころが多いのが驚きだった。

 安宿からの旅・新潟市「マンガの家」
 安宿からの旅・鉄道一色の町・新津(新潟県)を歩く(2016/07)

※「ドカベン」の近くには水島新司先生つながりで「あぶさん」などの銅像もある。
P1720167

※「ハイスクール奇面組」の奇妙な壁面フィギュアなどのある「マンガの家」。
 この辺はゲームよりマンガ好きな方でも楽しみやすいだろう。
P1250174


その後に立ち寄った、新潟の繁華街にある「ビルボードプレイス」のゲーセン。
ゲーム機より懐かしいものの展示の方が多く、ゲームそっちのけで長時間楽しんでしまった。
(まんだらけの高額商品の棚をウィンドウショッピングするような気分だった。「魚雷戦ゲーム」「パーフェクションゲーム」なんかも並んでいて、「たまゲー」に出てた昔のおもちゃ屋などに近い雰囲気も)

 展示物がレトロ・新潟「ビルボードプレイス」(2016/07)(1/2)
 ゲームセンターCXロケ地巡り(#81・「コマヤ玩具店」)

P1710290


その後には、あちこち見て回って疲れた中(さらに雨)なのに、新潟駅の南東側にあるゲーセン「チャンス」にも行った。

 レトロゲーセン巡りの昔話・新潟駅「チャンス」(2016/07)


そして未紹介だったのが、同じく新潟の燕三条駅近くにある「タイトーステーション」。

最新の音ゲーなどが並ぶ今風のゲーセンだったため、特に紹介はしていなかった。
(有野課長が少し前の「たまゲー」でやってたセガの音ゲー「マイマイ」。隣はタイトーの「グルーヴコースター」、その間の仕切り板はなぜかコナミ製「ビーマニ サウンドセパレーター」なのが面白い)
P1720090

平日の午前で人がいなかったので、こっそり「マイマイ」を練習してみたり。
(なぜか高橋名人が歌ってる曲をプレイしていた)
P1720086

ちなみになぜ燕三条に行ったかというと、日本地理でよく出る「金属製品や刃物の名産地」ってことでなんとなく行ってみた次第。
(包丁などもこんな感じでズラリと展示販売してる)
P1720066



にほんブログ村 ゲームブログ ゲームセンターへ


といったところで今回は以上。

新潟はゲームセンターCXのミニコーナー「基盤屋珈琲店」に出ていた「テーブルゲーム愛好会」の会長さんの県ということで、意外と隠れたゲームセンターや駄菓子屋さんが多いらしい(長岡市だったか、公共施設にもゲームが展示されている)ので、また機会があれば行ってみたい。

 次回:全国ゲーセン巡り紀行(9)・長野



(10:55)

コメントする

名前
 
  絵文字