2015年10月

2015年10月30日

今回行ったのは池袋・サンシャイン60近くにある「池袋バッティングセンター」。

※ロケ時に「電話のメモ」のようだと言われた元AD江本さんの色紙もしっかり残っていた。
P2300098


場所は、サンシャイン通り(「サンシャイン60通り」の1本北側の通り)沿い、首都高速の高架近くにある。
(行ったのは2015年10月の平日の昼下がり。多くの学生さんで賑わっていた)
P2300104

ビル入口のフロア案内(写真右下)をみると看板がほとんど外されて空欄となっていたり、シャッターが閉まっているので不安になるが、ちゃんと屋上で営業中なのでご安心を。
(隣に「閉店のお知らせ」の貼り紙があるが、ビル内の他のテナントのもの。もうこのビルにはバッティングセンターしか残ってない模様)

1階奥にあるエレベーターで屋上(R)フロアに上ると、エレベーターを出てすぐそばに入口がある。
(シールが剥がれかかっていたが、バッティングセンターはしっかり営業中)
P2300096

お店の奥がバッティングコーナー、その手前の待合所にゲーム機が並んでいるというよくある構成。
(大塚バッティングセンターの方も似た構成だった)

 ゲームセンターCXロケ地巡り(#158・「大塚バッティングセンター」)
 http://tama-game-retro.blog.jp/archives/35321022.html

P2300103

まず探したのがオンエア時に有野課長と元ADの江本さんが書いていた色紙。

かれこれ5,6年前なのでまだ残ってるかと不安だったが、出入り口の上の壁面にしっかり貼られていた。
(なぜか「電話のメモ」のような江本さんの色紙が課長の上。貼り替えた時に並び替わった?)
P2300098

※なお、他にもバッティングセンター好きで有名な伊集院光氏やアンガールズ、ザブングルなどの色紙もあった。

並んでるゲーム機は誰でも遊べる感じのクレーンゲームや音楽ゲームのほか、(課長やAD渡邊さんがプレイしていた)「ソニックブラストマン」などのパンチングゲームや腕相撲ゲーム「アームチャンプⅡ」など男の子向けのゲームが多かった印象。
P2300100

カメラの阿部さんが喜びそうなバイクゲーム「CyberCycles」もある。
(たまゲーの博多編でもプレイしていた?)

大塚の方にもバイクゲームがあったが、やはりこういう場に来る男子の嗜好を意識した物なのだろうか…。
(リッジレーサー2とかが出てた頃(もう20年近く前)の作品だったと思う。ポリゴンにテクスチャーが貼られてレースゲームが革新的に進化してた頃?)
P2300101

なお、音楽ゲームは「pop'n music SunnyPark」「DrumMania V8」と最新よりちょい前のバージョンが遊べる。
(「beatmaniaIIDX」は最新の「PENDUAL」だったと思う)
P2300102

池袋の繁華街の中心部にあるので、池袋駅やサンシャイン60周辺での買い物ついでにでも立ち寄ってみてはどうか。
(平日の14時頃でも若者の街らしく多くの学生さんで賑わっていたので、休日だとかなり混むかもしれない)


★2016/05/24追記
公式サイト(以下リンク)によると、2016/05/31で閉店するとのこと。
ご興味のある方はお早めに。
(3年後の2019年にビルの改築とともにリニューアルオープンする予定らしい)

 池袋バッティングセンター【株式会社エトマック】
 http://www.etomac.co.jp/batting.html



(23:47)

2015年10月24日

手軽に行けるロケ地が尽きてきたので、今回は「たまゲー」で取り上げられてもおかしくないようなお店に行った時の話を。
(ゲームセンターCXのロケ地「候補」巡りということで…なお、「ヒルナンデス」では紹介された模様)

※セガ「ターボ」、初期型レースゲーム「SPEED RACE」、ナムコ「ポールポジション(の画面の外枠カバー)」など懐かしい品が並ぶ別室も魅力。
P2850118



今回行ったのは静岡・熱海駅近くの「和田たばこ店」。
P2850106

※行ったのは2014年2月で、平日の昼下がりに足を運んだ。
 (早桜で有名な「熱海桜」が見頃の時期。冬の真っ只中でも満開の桜を見に平日でも観光客が結構多かった)
P2850162

熱海駅の近くといっても温泉街の商店街を抜けた先の路地の一角で、JR東海道線・熱海駅から歩いて15分ほど。
(むしろ隣の来宮駅から歩いた方が近いかもしれない)
P2850098

店内には店名通りのタバコや駄菓子が並ぶほか、「たまゲー」おなじみの10円ゲーム機が所狭しと並ぶ。
(駄菓子コーナーには大きなビンに入った「糸引きアメ」や「カルメ焼き」、「きな粉棒」など懐かしい品が多数)
P2850109



ボタンを押して丸いガムが出てくる「リリー野球盤ガム」(の裏面)。
当たりの色のガムが出るとその金額分のお菓子が買えるのも楽しみだった思い出。
P2850110


店主の旦那さんにお店の歴史などを聞くと、伊東の温泉ホテルにあったゲーム機を譲ってもらうなどして台を集めたとのこと。
普段は近所の子供たちで賑わうらしい。
(右手にはこの手のゲームコーナー定番の「国盗り合戦」。ちなみに左手奥にある両替機は電気を使わない手回し式とレトロ感満点)
P2850108


「たまゲー」の常連ゲーム「カーレース」を思わせる新幹線ゲーム風「GRAND PRIX」。
スーパーカーブームに乗ったような台のデザイン。
(日本初のF1レースが富士スピードウェイで開かれた頃ともかぶるのかもしれない)
P2850106

弾を打って通過したゲートの目だけ進むスゴロク風ゲーム「Go and Back」。
右端のチェッカー柄のマスまでランプが進めばゴールだが、その前後はアウトだらけという昔ながらのスゴロクのような鬼仕様。
P2850101

さらに、お店の隣にはゲーム機だけを集めた2号館(?)もあり、店主さんに希望すれば入れてくれる。
(ドアを開けると右手前には初期型「スペースインベーダー」の筐体、左手奥の腕相撲ゲーム(の力士部分だけ飾られている)からしてワクワク感が募る。
(腕に「さわらないで」と書かれてるのをたまゲーにてイジられていた)
P2850130

さすがに平日昼間のせいかこの辺まで来る観光客はほとんどいないようで、隣で買った駄菓子のイカなどを食べながら10円ゲームに興じるなど、レトロな空間を1人占めして童心に帰れた。
(赤い串刺し酢イカと、宇宙開発を思わせるゲーム「SUPER STAR」。たまゲーでは有野課長が軍資金を全部使って最後の最後で当たりを引いたゲーム)
P2850145

ゲーム機の横には古風なジュークボックスがあったので、なんとなくBGMに「津軽海峡冬景色」をかけてみた。
(他に客がいたら気まずくなるほどの大音量で「♪上野発の夜行列車~」と流れ、時代を遡ったような夢心地だった)
P2850127

他には「網走番外地」「ウォンテッド」などのナツメロの他、「レットイットビー」「ダンスに夢中」などの同時期の洋楽も入っている。
(ここまで来ると40代以上の方向け?)
P2850136



一方、壁には昔稼動していたゲームの部品などが名残を示すように飾られていて、どれもこれも懐かしい感じ。

中央には「コスモギャング」の的の人形。
右の「じゃんけんピエロ」は小田原の「たまゲー」回に出ていたが、人形が動いてジャンケンする元祖「ジャンケンマン」という感じのゲームだったはず。
P2850152

アーケードゲームの名残の品も豊富で、左は「ターボアウトラン(の背面カバーとハンドル)」。
隣にはアタリの初期型レースゲーム「SPEED RACE」、セガのレースゲーム「エンデューロレーサー(上下逆だけど)」。
そして右端にはナムコ「ポールポジション(の画面の外枠カバー)」も。
P2850118



とこんな感じで、じっくりとゲームと駄菓子を味わいながらレトロな気分に浸ってる間にかれこれ2時間近く長居してしまった。

駅からは少し歩かないといけないが熱海の海岸からは近いので、海水浴や温泉巡りなどのついでに立ち寄ってみるのにもいいかと思う。


※2016/03/06追記
「モヤさま」に出ていた模様。
今も営業中と聞いて一安心するとともにまた行ってみたい気分。
(このお店からわりと近い熱海城が最近の「たまゲー」に出ていたし)

 GCCXロケ地巡り(#216・「熱海城」(地下ゲーセン編))
 http://tama-game-retro.blog.jp/archives/68462036.html

※2016/05/22追記
先日放送の「たまゲー」で紹介されたので、記事のカテゴリを「GCCX・たまゲー」に変更。
また、課長がプレイしていたゲームなどについて再編集した記事(以下)を追加しました。
ロケ地のハシゴついでに熱海観光にまた行ってみたいものです。

 ゲームセンターCXロケ地巡り(#219・東海道線・熱海駅「和田たばこ店」)
 http://tama-game-retro.blog.jp/archives/60695401.html





(09:31)

2015年10月17日

今回行ったのは東京メトロ千代田線・北綾瀬駅近くにある「みはらしや菓子店」。
(駅を出て東へ進んだ先、大谷田公園のそば(北東側)にある。行ったのは今月のある平日の午後)
P2290097

古めかしいたたずまいと看板の名文句「子供の店」はロケ時のまま。
(オンエア時の「クジ引きサービスは子供だけ」、というやりとりが懐かしい)

入口の引き戸のそばには「こち亀ザムービー」などのポスターが。
(お店が映画ロケに使われたためとのこと)
P2290104


店内に入ると、アメ玉やイカ、ブタメンっぽいラーメンなど昔懐かしい駄菓子が所狭しと並ぶ。
(昼過ぎなどお客さんの少ない時間帯だと店先に店主のおやじさんがいないことがあるが、入店時は一声挨拶を忘れずに)
P2290098

未知のお菓子も多く、気になる品を財布を気にせずあれこれ大人買いできるのも駄菓子の魅力。

使い込まれた感じの手前のショーケースには、松村邦洋の「明星一平ちゃん」、隣には猿岩石(?)の「スーパーカップ」など懐かしい広告シールが貼られていた。
(電波少年でワープしてユーラシア大陸横断した後、CDを出した頃と思われる。CM用ソングまで出してたとか)
P2290101

駄菓子屋ならではのビン入りのお菓子も。
「一本20円(課長の好物イカ入り?)」「たね なし 梅 一ツ10円」など値段が直書きなのもいい味。
(漢数字・数字が混じっているのも)
P2290100

店内をしばらく見ているとおやじさんが出て来たので、気になった駄菓子をあれこれ買う。
(手提げカゴはないので、近くの台に買う物を乗せていって精算する形式。子供さんなら1つ2つのお菓子を手にとって「これちょうだーい」とか言う感じなのだろうか)
P2290182

「餅太郎」「ラーメン屋さん太郎」「キャベツ太郎」あたりは自分の中で鉄板。
(太郎シリーズ多すぎ)

写真上の「うめぇ~ペーパー」は初めて見た。
(梅ジャムやカリカリ梅など、梅味は駄菓子の定番)

そしていつも通り、買うついでになにげなく番組ロケのことを聞いてみる。
(店内に有野課長のサイン色紙があったので、これをきっかけにすると話しやすかった)
P2290102

すると、オンエア時のようなのんびりした口調で
「ああ、それはよゐこの有野が来た時のだな」とか
「こち亀の映画にも出てな、もこみちとか来たんだよ」
という感じで色々話が聞けた。
(「(くじ引きは)ツルツルの人だけだ」などの課長との話のくだりを思わせる雰囲気だった)

その一方で「最近はほんと子供が減ったからきついな」といった苦労話も。
話題には出さなかったが消費税の増税もきつそうである。
(2017年4月にはさらに上がって10%となる見込み。すでにコンビニの一部の駄菓子が10円→12円とかに値上がりしている物があったりする)

ちょっと残念だったのは、オンエア時に課長がプレイしていた店の外のゲーム機が撤去されていたこと。
(メンテナンス業者が扱いを止めたためとのこと(リース品?))
ロケから4年近く経っているので止むを得ないか…(10円・20円でメタスラやモンスターワールドができたらしい)。

それでも今となっては貴重な駄菓子屋さんであることに変わりはなく、今後も元気に頑張ってほしいものである。
(この時は平日の昼下がりでまだ子供たちはいなかったが、下校時間帯に賑わう店内も見てみたい)


※綾瀬付近はあまり来たことがなかったが、最寄り駅の北綾瀬駅へ行くには同じ千代田線でも綾瀬駅で「北綾瀬支線」というのに乗り換える必要がある。
 (「0番線」という都心ではあまり聞きなれない響きが、魔法学校か秘境への入口というイメージも(地元の方には悪いが))
P2290089



(08:51)

2015年10月10日

手軽に行けるロケ地が尽きてきたので、今回は「たまゲー」で取り上げられてもおかしくないようなお店に行った時の話を。
(ゲームセンターCXのロケ地「候補」巡りということで)


※アストロシティ筐体のブラウン管モニターが取り払われ、代わりに小型液晶テレビがちょこんと置かれた驚きの力技で稼働中の筐体もあったり…。
P2250193



今回行ったのは静岡・伊東駅近くの「オークラボウル」。

駅を出て右手に進み、線路下のトンネルをくぐった先にある。
(ボウリング場+ゲームコーナーの組合せは最近のオンエアのたまゲーにもあった他、昔の木更津の回などを思わせる雰囲気)
P2250188

行ったのは2015年9月の連休中で、夕方頃に足を運んだ。

伊東といえば温泉街。
(スーパーマリオ3で合宿もやっていたが)
街中は観光客が一杯だったが、お店の方は地元の親子連れっぽい方を中心に賑わっていた。
P2250143

店内は店名通りのボウリングのレーンが10レーン近く並ぶ他、「たまゲー」っぽい雰囲気のちょい昔の台が並ぶゲームコーナー、さらに卓球台やビリヤード台もある。
(広々としていて遊びやすい雰囲気)
P2250195

ところが、ゲーム機は電源がオフのものがちらほら(というか半分以上?)あり、そのせいかゲームで遊ぶ人はまばら。
(ゲームが故障中なのか省エネなのかは不明。どこぞのバッティングセンターの回を思い出す)
P2250190

上の写真だと、自分の顔を撮影してレースができるナムコの「Race On!」、そして隣のガンシューティングは電源オフ。
しかし一番左のUFOキャッチャーは稼動中だった。
(ゲームの人気度、稼働率を如実に表しているようで切実な感じ)

昔懐かしい「麻雀格闘倶楽部」もあったが1台だけ。
(ネットワーク未接続だとただのコンピューター対戦専用台?)
P2250193

その隣には2台ほど格闘ゲームっぽい台があるが、こちらも電源オフ。
(店員さんに頼めば電源を入れてくれるのかもしれないが、詳細は不明)

そんな中、数少ない稼動していたゲームが「beatmaniaIIDX 19 Lincle」。
(過去バージョンなので当然ネットワークには接続してないローカルモード)
P2250191


この頃のバージョンだと少しはやれる曲があったので、「mermaid girl」「Follow Tomorrow」などをプレイ。

弾く楽しさより昔を懐かしみたくて(かれこれもう4年前)プレイする気分だった。
(やりながら当時を色々思い出す。東日本大震災のあった年に出たバージョンだったとか…)

なお、beatmaniaの隣には「pop'n music せんごく列伝(多分。こちらはかれこれ5年前の台?)」があったが、こちらは電源オフだった。
P2250192

そして「たまゲー」の準・定番と言ってもいい見下ろし方クレーンゲームも。
(ただ、景品は課長が大好きな(?)下着ではなく、Tedのぬいぐるみや毛の生えたボールだった)
P2250196



ということで、温泉街めぐりや海水浴ついでにちょっとレトロな気分に浸りたい時にちょうどいいかと思う。
伊東駅に近いので寄り道しやすいが、この付近の伊東線の電車は30分に1本くらいなので時間に注意。
(窓が大きく開いた展望車つき列車「リゾート21」からの車窓。窓一杯に広がる秋の海もいいものだった)
P2250203



(13:02)

2015年10月03日

今回行ったのは都営新宿線・大島駅近くのおもちゃ屋「アップルハウス」。

行ったのは2015年4月のある日曜日の夕方。
下の写真の貼り紙のように営業時間や休日が異なるので注意。
(手書き文字に親しみ。一応ブログもある)
P1880043

 (お店のブログ)アップルハウスブログ - アクセスについて
 http://ameblo.jp/kikkomanzo/entry-11863829559.html

場所は大島駅を出て南へ歩いて10分ほど、川を渡った先の「北砂五丁目団地」内にある。
(団地内にスーパーや医院などが並ぶ「団地商店街」の一角というちょっと独特な雰囲気)
P1880244

休みなので、お店の前に遊びに来た子供たちの自転車が止められていたり店先で座って遊んでたりと、学校帰りに寄り道したくなるような懐かしい雰囲気。

店先にはゲーム機やガチャガチャ、さらに「ミニ四駆取扱店」の幟があり、店内にはミニ四駆のコースが用意されていてレースをしている子もいた。

ゲーム機は店先に並んでいて、まずは「ジャンケンマンフィーバー」。
(課長はあまりプレイしてない印象だが…。ジャンケンに勝ってもルーレットで当たり1枚だった時の悲しみが思い出される)
P1880246

次に「たまゲー」定番の「メタルスラッグ」など。
(「メタルスラッグX」と「メタルスラッグ3(?)」があった。
 最初は電源が切れていたが、店長さんに頼めば電源を入れてくれる)
P1880247

そしてコナミの10円ゲーム「ふうせんペン太」と「ぶっとびストライカー」。
P1880245

おもちゃ以外に駄菓子も色々ある。
(左のチョコケーキ、昔は裸売りで1個20円だった記憶だが、今は個別包装で2個入りで50円くらいらしい)
P1890003


なお、課長の色紙などがレジ周りに見当たらなかったのと子供たちの応対で忙しそうだったので、特に店長さんと話はせずに買い物とゲームだけしてお店を後にした。
(「ミニ四駆」大会などを定期的にやっていて、昔ながらの子供たちの遊び場という雰囲気だった)

※駅から行く途中には先日紹介したロケ地「ひよこ」もあるので、ハシゴして行くのもいいだろう。

 ゲームセンターCX「たまゲー」ロケ地巡り(#139・都営新宿線・大島駅「ひよこ」)
 http://tama-game-retro.blog.jp/archives/34665945.html



(07:47)